マンション・アパートのベランダハトの糞害対策

マンションなどの集合住宅のベランダで鳩の糞害がおきることもあり、一羽の糞量はさほどではないが、群れて暮らす修正があるため、放置すればベランダが糞だらけになり掃除しても追いつかない。

見た目が汚いだけでなく、臭いがひどくて窓を開けられないという声もあり、抜けた羽根や乾いた糞が砕けて風で舞い上がり、干した洗濯物や布団につくこともある。

又、ハトの声は大きいというほどではないが、部屋のすぐ外のベランダで群れられると、騒音になることもある。

巣を作られてしまうとさらにやっかいになる。雛の鳴き声は甲高くて大きいので雛が巣立つまで親鳥はずっとそばにいるので、糞の量、抜けた羽も多く増えるからである。

集合住宅にハトが巣を作るのは、人が出入りする場所に天敵のカラスが近寄らないことを知っているからだ。あまりに頻繁に人が出入りする場所は、ハトにとっても落ち着かないが、集合住宅で留守がちな家をハトは見分け、人の出入りが少ない家のベランダなどがハトのねぐらになり、集合住宅の近所には、公園や広場があることも多く、餌やりしている人がいれば、待機場所にされてしまう可能性が高い。

ハトの糞は見た目の汚さや臭いも問題だが、危険なのは糞の中で繁殖する雑菌で、糞が乾燥して砕けると、雑菌も一緒に空気中に舞い上がり、吸い込めば喘息を起こしたり、クリプトコッカス症によって起こされる感染で症状は倦怠感、疲労感や食欲不振や発熱・頭痛、次いで吐き気・嘔吐を起こすこともある。

ハトは雛の生まれる季節になると巣を作る。野鳥の繁殖期は早春なのだが、都会のハトは人間から餌をもらって栄養過多なため、季節に関わらず年に何度も営巣し、雛を育てるから厄介で一度巣を作られてしまうといつも雛を育てている状況になりかねない。

ハトを近寄らせないためには、人間の目の届かない場所を作らせないことで、ハトの糞を発見したら頻繁に見回ってハトが落ち着いて子育てできないようにするのが一番で鳩除けネットを使用する場合は隙間を作らないようにネットを張るようにしてください。

このページの先頭へ